茶屋町
ちゃやまち
![茶屋町](https://tguide.jp/rails/active_storage/representations/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBaXNMIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--6adc2e25d64d2171f88f771cbeac42c917106d16/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdCam9MY21WemFYcGxTU0lKT0RBd2VBWTZCa1ZVIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJ2YXJpYXRpb24ifX0=--9e5d78bdbe26fcea183fc5e7e6c42ce98b5b8de2/27-001-06%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%A2%85%E7%94%B0%E8%8C%B6%E5%B1%8B%E7%94%BA.jpg)
スポット紹介音声ガイド
更新日:
2019年01月29日
TOURIST Guide編集部
吉川雅子
keyboard_arrow_down
阪急梅田駅から道路を挟んだ東側一帯に広がる茶屋町。江戸時代から明治初期までこの辺りには旧能勢街道が通っており、3軒のお茶屋がありました。茶屋町の名はそこに由来するといわれています。
時を経て、現在は若者向けの商業施設をはじめ、個性的な映画を扱うミニシアター、劇場、関西のローカル放送局などが集まり、ファッションやアート、音楽などあらゆる文化の発信地となっています。週末になるとインストアライブやイベントが頻繁に催され、ここに来れば常にどこかで何かがやっている、というわくわくした活気に満ちるエリアです。
また、迷路のようにくねくねと曲がる路地には、近代的なビルに埋もれるように古い民家を改装した店もあり、路面店を眺めながら歩いてみると思いがけない発見があるかもしれません。明治からこの地を見守り続ける綱敷天神社(つなしきてんじんしゃ)の御旅社(おたびしゃ)もぜひお参りください。
スポット詳細情報
location_on
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町
![](https://maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=34.7073834,135.49928449999993&zoom=15&size=800x320&markers=icon:https://tguide.jp/assets/pin-542f0301bb1f367775cec78efe2e38bddc6a652c14266ed8c547ff0c514ff9be.png|34.7073834,135.49928449999993&key=AIzaSyAiagAfXQgDYnULhQdpW17nMHAmpcgBqwA)
電話番号
[大阪観光局]06-6282-5900
スポット種類
商業施設・商店街・飲食街
営業時間
店舗・施設により異なる
定休日
店舗・施設により異なる
料金
店舗・施設により異なる
交通手段
JR大阪駅から徒歩約9分
地下鉄御堂筋線 梅田駅から徒歩約9分
地下鉄谷町線 東梅田駅から徒歩約10分
地下鉄四つ橋線 西梅田駅から徒歩約16分
阪急 梅田駅から徒歩約6分
阪神 梅田駅から徒歩約10分
公式HP
※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。