代々木公園
よよぎこうえん
13-013-06%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%85%AC%E5%9C%92_H25%E6%98%A5_5_%E5%99%B4%E6%B0%B4%E6%B1%A0%E3%81%A8%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4.jpg)
緑豊かで桜の名所。
イベントやフェスが多く年間を通して大賑わい
スポット紹介音声ガイド
更新日:
2019年06月14日
TOURIST Guide編集部
渋谷朋子
keyboard_arrow_down
緑豊かな都会のオアシスである代々木公園。かつてこの辺りは陸軍の用地で、代々木練兵場がありました。戦後は日本を占領していたアメリカ軍の宿舎であるワシントンハイツとなり、1964年に土地が返還されたことで、東京オリンピックの選手村が作られたのです。代々木公園として開園したのは、オリンピックから3年後の1967年。当時使用されたオランダ選手の宿舎は、今でも「オリンピック記念の宿舎」として残されています。
公園は道路を挟んで北と南に分かれ、噴水、バラ園、展望デッキなど主な見所は北側に位置します。春は桜、秋はイチョウ並木が美しく、カワセミやアトリなど多くの野鳥が生息する憩いの場。南側は週末になると骨董市やライブ、世界の国々をテーマとしたフェスティバルなど様々なイベントが開催され、多くの人で賑わいます。
スポット詳細情報
location_on
〒151-0052
東京都渋谷区代々木神園町、神南2

電話番号
03-3469-6081
スポット種類
公園・庭園
営業時間
サービスセンター及び各施設は、HP参照
定休日
サービスセンター及び各施設は、年末年始は休業(HP参照)
料金
無料(自転車貸し出しなど一部有料施設あり)
交通手段
・JR山手線 原宿駅から徒歩3分
・東京メトロ千代田線 代々木公園駅から徒歩3分
・東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩3分
・小田急線 代々木八幡駅から徒歩6分
※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。