露天神社(お初天神)

つゆのてんじんじゃ(おはつてんじん)

露天神社(お初天神)
スポット紹介音声ガイド
更新日: 2019年01月29日
TOURIST Guide編集部
吉川雅子
keyboard_arrow_down

露天神社よりも「お初天神(おはつてんじん)」として知られるこの神社。江戸時代中期、遊女「お初」と醤油屋の手代「徳兵衛」が天神の森で心中した話を、近松門左衛門が人形浄瑠璃「曽根崎心中」に仕立て、当時一大ブームとなりました。お初天神の名は実際にあったこの事件に由来します。
江戸時代に一躍有名になったお初天神ですが、創建は6世紀ごろまで遡ります。もともとは曽根崎一帯の氏神として親しまれ、ご祭神は「恵比寿の神」として知られるスクナヒコナノオオカミ(少彦名大神)と、「大国主(おおくにぬし)」のオオナムチノオオカミ(大己貴大神)のいわゆる「国づくりコンビ」。商売繁盛、病気平癒、国土経営の守護神です。江戸時代になると学問の神さま、菅原道真(すがわらのみちざね)公が加えられ、境内には天神さまにおなじみの牛の像も鎮座しています。さらに明治に入り、日本国の守り神、アマテラススメオオカミ(天照皇大神)と、五穀豊穣を司るトヨウケヒメノオオカミ(豊受姫大神)が崇められるようになり、限られた敷地内に強力な神さまが勢ぞろい。かつての悲恋の地も、現在では縁結びをはじめ、多様な願いを抱いて多くの人が訪れます。

スポット詳細情報
location_on

〒530-0057

大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4

電話番号

06-6311-0895

スポット種類

寺・神社、パワースポット

営業時間

6:00~24:00
[社務所]9:00~18:00

定休日

無休

料金

無料

交通手段

JR大阪駅南口から徒歩約10分
地下鉄御堂筋線 梅田駅から徒歩約10分
地下鉄谷町線 東梅田駅から徒歩約6分
地下鉄四つ橋線 西梅田駅から徒歩約9分
阪急 梅田駅から徒歩約11分
阪神 梅田駅から徒歩約5分

※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。

都道府県

新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県