角館駅周辺

かくのだてえきしゅうへん

角館駅周辺
スポット紹介音声ガイド
更新日: 2018年11月26日
TOURIST Guide編集部
渋谷朋子
keyboard_arrow_down

武家屋敷風の駅舎が特徴のJR角館駅(かくのだてえき)は、1976年に今のデザインに改装されました。東から流れる玉川に合流する桧木内川(ひのきないがわ)沿いにあり、三方を山に囲まれた角館は、江戸時代から佐竹北家(さたけほっけ)の城下町として栄えてきました。その風情を残す武家屋敷街を中心とした佇まいから、「みちのくの小京都」とも呼ばれています。
町並みの原型は、1620年(元和6年)に当時の大名による町割りと呼ばれる区画整理で出来上がり現在に至っています。桧木内川沿いに並ぶ縦長い街を、中央部に設けた火除け(ひよけ)という広場で南北に分け、北半分を武家屋敷街、南側を町人街と定め、それぞれ内町(うちまち)、外町(とまち)と呼びました。
そして火除け広場には、当時は土塁(どるい)まで築き、外町で火災が発生しても武家屋敷への延焼は食い止めたそうです。
身分社会が徹底していた証です。外町は観光客向けの土産物屋が集まっており、武家屋敷街の散策後の立ち寄り場所にうってつけです。またこの町を彩るのが桜です。春は武家屋敷街の枝垂れ桜、桧木内川沿いのソメイヨシノの桜並木は街中をピンクに染め、国の名勝にも指定されています。

スポット詳細情報
location_on

〒014-0368

秋田県仙北市角館町中菅沢14

電話番号

0187-53-2612

スポット種類

観光地

営業時間

施設、店舗により異なる

定休日

施設、店舗により異なる

料金

施設、店舗により異なる

交通手段

JR角館駅から徒歩圏内

※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。

都道府県

新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県