横浜美術館
よこはまびじゅつかん
 
        
            スポット紹介音声ガイド
        
        
          更新日:
          2019年07月30日
        
      
              
                TOURIST Guide編集部
          
          
                 吉川雅子
              
          
            keyboard_arrow_down
          
        
            1989年に開館した横浜美術館は、日本国内でも有数の規模を誇っています。
19,803平方メートルの敷地に建つ8階建の建物は7つの展示室を備え、所蔵品の数は約1万2千点です。
著名な画家であるピカソやセザンヌ、ダリ、マグリットなどの作品を所蔵しており、また、横浜にゆかりの深い横山大観(よこやま たいかん)、下村観山(しもむら かんざん)などの作品も含まれています。
横浜美術館は美術館としての規模が大きいだけでなく、人々の生活と密着した美術館でもあります。
市民のアトリエという部屋が用意されており、そこでは横浜市民でなくとも、油絵や日本画、陶芸、彫刻、版画などを学ぶことができます。
また、12歳以下の子どもを対象とする子どものアトリエも用意されており、子どもたちはそこで粘土や絵の具、紙などを使い、のびのびと遊びながら美術を体験します。
        
スポット詳細情報
        
            location_on
          
          〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
 
          
          電話番号
            045-221-0300
スポット種類
            ミュージアム
営業時間
            10:00~18:00(入館は17:30まで)
定休日
            木曜日、年末年始
料金
            HP参照(企画展により異なる)
[コレクション展]一般500円、高校生・大学生300円、中学生100円、小学生以下無料
交通手段
            みなとみらい線 みなとみらい駅から徒歩3分
※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。