福地山 修禅寺
ふくちざん しゅぜんじ
スポット紹介音声ガイド
更新日:
2018年11月08日
TOURIST Guide編集部
西貴輝
keyboard_arrow_down
福地山 修禅寺(ふくちざん しゅぜんじ)は、807年 弘法大師が開基(かいき)したお寺です。当初は真言宗でしたが、鎌倉時代には臨済宗、そして1489年には北条早雲(ほうじょう そううん)が新たに住職を招き曹洞宗のお寺となりました。開山から1200年目にあたる2007年には、本堂と大屋根(おおやね)の修復が行われました。福地山 修禅寺が創建された後、座禅の禅という字から「修禅寺」と呼ばれるようになりました。その後、お寺と地名の区別をするために、地域の名前は善悪の善を使った「修善寺」としました。
修禅寺といえば、源頼朝と北条政子の子どもである源頼家が1203年に幽閉されたことでも知られています。頼家は征夷大将軍の座を派閥抗争の末に剝奪(はくだつ)され、幽閉された翌年に暗殺されてしまいます。2003年には没後800年を記念して「源頼家公八百年祭」が行われ、それをきっかけに毎年7月に源頼家とその家臣13人を供養する「頼家祭り」が開催されるようになりました。
スポット詳細情報
location_on
〒410-2416
静岡県伊豆市修善寺964
電話番号
0558-72-0053
スポット種類
寺・神社
営業時間
4月~9月 8:30~16:30
10月~3月 8:30~16:00
定休日
無休
料金
無料
交通手段
伊豆箱根鉄道 修善寺駅から伊豆箱根バスまたは東海バスで約8分、修善寺温泉下車、徒歩約5分
新東名高速道路 長泉沼津ICから車で約30分
東名高速道路 沼津IC・新東名高速道路 沼津ICから国道経由で車で約45分
修善寺道路 修善寺ICから車で約5分
※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。