時の鐘

ときのかね

時の鐘
スポット紹介音声ガイド
更新日: 2018年09月12日
TOURIST Guide編集部
三遊亭平太
keyboard_arrow_down

時の鐘は、古くからこの地に根付いてきた鐘楼で、江戸の名残・蔵造りの町並みを見下ろすように高くそびえ立っています。高さ16メートル、いまからおよそ400年前に当時の川越藩主 酒井忠勝(さかいただかつ)によって建てられました。
その後相次ぐ火災で焼失と再建を繰り返し、現在の建物は明治26年の大火の後に建て直された4代目に当たります。
この火災では自分たちの住まいや商店が焼け落ちたにもかかわらず、住民たちの総意でこの鐘楼の建設を最優先させました。
単なる町のシンボル以上に愛着ある建物だったことを窺わせます。
かつては庶民が時間を知る貴重な時計代わりでしたが、今では午前午後の6時と正午、それに午後3時を告げる鐘の音が響くのみとなっています。
それでも、古風な街並みに響く音色の情緒が評価され、環境省の「残したい日本の音100選」に選ばれました。
またこの鐘楼は2年がかりで大規模な耐震補強工事が施されました。地下には60トンものコンクリートを流し込んで基礎を強化し屋根の吹き替えも行われ災害にも強い鐘楼へと変身しました。

スポット詳細情報
location_on

〒350-0063

埼玉県川越市幸町15-7

電話番号

[川越市管理担当]049-224-6097

スポット種類

観光名所

定休日

無休

料金

無料

交通手段

JR川越駅、東武東上線 川越駅、西武新宿線 本川越駅から東武バスで約7分、一番街下車、徒歩約3分

公式HP

[小江戸川越観光協会]http://www.koedo.or.jp/miru-asobu/99/

※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。

都道府県

新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県