しんまちボードウォーク

スポット紹介音声ガイド
更新日:
2018年08月01日
TOURIST Guide編集部
楠本和央
keyboard_arrow_down
徳島駅と眉山の間に流れる新町川(しんまちがわ)。「水の郷百選」にも選ばれた水の都・徳島市のシンボルともなっているこの川は、古くから徳島市の人々に愛されるとともに、市民の生活を支えてきました。川の両脇には新町川水際公園が整備され、都会的なボードウォークとなっています。このボードウォークは1998 年に建設省の「手づくりふるさと賞」を、2003 年には国土交通省の「都市景観大賞(美しいまちなみ優秀賞)」を受賞しています。散歩道としても人気があるほか、休日には朝市が開催され、徳島の名産品などを安く買うことができます。湧水(ゆうすい)・滝・噴水など、水を用いて様々と演出される空間は、夜にはライトアップされイルミネーションに彩られて煌びやかに様変わりします。LED産業で有名な徳島県らしく、新町川に架かる「ふれあい橋」の鮮やかなライトアップは必見です。また2009年より町おこしを狙って始まった「マチ★アソビ」というアニメイベントの会場となっていることでも有名で、原画展のギャラリーが設けられ、全国から声優さんやアニメ監督、アニメファンが集まり盛大に盛り上がります。
スポット詳細情報
※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。