興福寺 国宝館

こうふくじ こくほうかん

興福寺 国宝館
スポット紹介音声ガイド
更新日: 2021年09月01日
TOURIST Guide編集部
渋谷朋子
keyboard_arrow_down

国宝館は、僧侶が集団で食事をする食堂(じきどう)があった場所に、1959年に建設されました。地下には、奈良時代以降の旧食堂(きゅうじきどう)の遺構(いこう)がそのままの形で眠ります。国宝館では、奈良時代から興福寺に伝わる数々の国宝の仏像・絵画・工芸品・歴史資料などが収蔵されています。中でも天平(てんぴょう)彫刻の傑作として知られるのが阿修羅像です。阿修羅は、乾漆八部衆立像の一体として伝わります。八部衆は、インドで古来より信仰されてきた異教の八つの神で、仏教を守護し仏に捧げものをする役目をつかさどります。阿修羅は、インドでは熱さを招き大地を干上がらせる太陽神として、常にインドラ(帝釈天)と戦う悪の戦闘神になります。仏教に取り入れられてからは、釈迦を守護する神と説かれるようになります。

スポット詳細情報
location_on

〒630-8213

奈良県奈良市登大路町48

電話番号

0742-22-7755

スポット種類

寺・神社

宗派

法相宗

営業時間

9:00~17:00

定休日

無休

料金

大人700円 中高生600円 小学生300円
[東金堂・国宝館共通]大人900円 中高生700円 小学生350円

交通手段

近鉄 奈良駅から徒歩約5分
JR奈良駅から市内循環バスで約7分、県庁前下車、徒歩すぐ

※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。

都道府県

新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県