元伊勢籠神社
もといせこのじんじゃ
伊勢神宮縁の山陰道唯一の大社
2500年前の古代祭祀場跡は日本最古のパワースポット
スポット紹介音声ガイド
更新日:
2020年10月05日
TOURIST Guide編集部
西貴輝
keyboard_arrow_down
名前が示すように、伊勢神宮と深い関係にある神社です。
伊勢神宮に祀られている天照大神、豊受大神は、この地から伊勢に遷(うつ)られたと云われています。両大神が伊勢へとお遷りの後、天照大神のお孫様にあたる彦火明命を主祭神としてお祀りしています。
本殿の高欄上(こうらんじょう)には五色の座玉が耀いていますが、これは伊勢神宮と籠神社に共通して見ることができる社殿装飾で、大変珍しいものです。
社頭にある狛犬のうち阿形の右足には傷があります。これは昔、天橋立で悪さをしていた狛犬に、剣豪・岩見重太郎が一太刀をあびせたものだと伝えられています。
奥宮の眞名井神社は豊受大神を主祭神としてお祀りするほか、伊邪那岐大神と伊邪那美大神をお祀りし、二柱の神様を結ぶ架け橋となったのが天橋立であり、そのことから良縁成就の地と云われています。
真名井神社本殿裏には磐座があり、縄文・弥生時代の土器や石器が発掘されていることから、太古より神様をお祀りしていると考えられています。
又、参道入り口には「天の真名井の水」が湧き出しており、多くの方に親しまれています。
この神聖な場所で、遠き神代の昔に思いを馳せてみるのもおすすめです。
スポット詳細情報
location_on
〒629-4424
京都府宮津市字大垣430
電話番号
0772-27-0006
スポット種類
観光名所 寺・神社 国宝・重要文化財 パワースポット
営業時間
7:00〜17:00(季節により変動あり)
定休日
なし
料金
無料
交通手段
京都丹後鉄道 天橋立駅から路線バスで約25分 与瀬天橋立インターから車で約15分
※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。