生田神社

いくたじんじゃ

生田神社

「神戸」の地名の由来となった神社 
機織りの女神を祀る縁結びのパワースポット

スポット紹介音声ガイド
更新日: 2020年10月05日
TOURIST Guide編集部
西貴輝
keyboard_arrow_down

生田神社は、朱色の社殿が目に鮮やかな、神戸を代表する神社のひとつです。
ご祭神(さいじん)は、稚日女尊(ワカヒルメノミコト)。
神さまの衣服を作る機織りの女神で、糸を織り成すように人の縁を結ぶ、縁結びの神さまとして親しまれています。日本書紀によると、創建はなんと3世紀。
神功皇后(じんぐうこうごう)が遠征の帰路に海で立ち往生した際、稚日女尊が現れ、「私は活田長峡国(いくたのながさのくに)、すなわち現在の神戸に居たい」と仰りました。
このご神託をもとに、JR新神戸駅の北側にある砂山(いさごやま)に稚日女尊をお祀りしたことを起源とします。
時を経て、799年、洪水が起き、村人がご神体を救出。現在の場所に移しました。洪水では松の木と共に社殿が押し流されたため、「松は頼りにならない」と、現在も境内に松は1本も植えられていません。
また、元旦には門松ではなく杉飾りが立てられます。
ちなみに、平安時代では神社に租税を納める家を「神戸(かんべ)」と呼びました。このため、生田神社の「神戸(かんべ)」がある地域が、後の世に音が変化して「神戸(こうべ)」と呼ばれるようになったといわれています。

スポット詳細情報
location_on

〒650-0011

兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1

電話番号

078-321-3851

スポット種類

寺・神社、観光名所、パワースポット

拝観時間

開門7:00 閉門17:00
[お札授与所]9:00~17:00
[御朱印受付]9:00~17:00

※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。

都道府県

新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県