道明寺天満宮

どうみょうじてんまんぐう

道明寺天満宮

古市古墳群とあわせてお参りしたい
梅の名所 古代より続く学問の神さま

スポット紹介音声ガイド
更新日: 2021年04月30日
TOURIST Guide編集部
西貴輝
keyboard_arrow_down

道明寺天満宮といえば、梅。境内にはおよそ80種800本の梅の木があり、春には見事な花を咲かせる梅の名所です。 
この神社の歴史は非常に古く、古墳時代に古代の豪族 土師氏が建てた土師神社に始まります。
やがて飛鳥時代になり仏教が伝わると、その境内に後の道明寺となる、土師寺(はじでら)が建立されました。ここから、土師神社と土師寺は歴史をともに歩むことになるのです。
平安時代には、この土師寺に菅原道真の叔母が住んでおり、その縁で道真公亡き後、「道明寺」と改称しました。これは、道真公の別名「道明」にちなんでいます。さらに、道真公をお祀りする天満宮を創建。
以降、土師神社は「道明寺にある天満宮」として長く親しまれてきました。時を経た1872年(明治5年)、神仏分離によって、道明寺は道を隔てた西側に移転。
土師神社が道明寺天満宮という名前に正式に改称したのは、戦後、1952年のことです。
境内には、もとは本社であった土師神社が、「元宮・土師社」として祀られています。また、宝物館では、道真公の遺品を国宝として保管。毎年期間限定で公開されます。

スポット詳細情報
location_on

〒583-0012

大阪府藤井寺市道明寺1-16-40

電話番号

072-953-2525

スポット種類

寺・神社 観光名所 国宝・重要文化財

営業時間

[授与所]9:00~16:30
[宝物館]1月1~3日、1月25日・2月25日・3月25日
梅まつり期間中の土日祝、4月18日、釋奠の日
(いずれも10:00~16:00)
※緊急事態宣言中は16:00閉門、ご祈祷の受付は15:00まで。

定休日

無休

料金

[宝物館]大人 300円 小学生 100円
[梅園(梅まつり期間中)]大人 300円、中学生以下 無料

交通手段

近鉄南大阪線 道明寺駅から徒歩3分

※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。

都道府県

新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県