久留米百年公園
くるめひゃくねんこうえん
40-005-08%E4%B9%85%E7%95%99%E7%B1%B3%E7%99%BE%E5%B9%B4%E5%85%AC%E5%9C%92.jpg)
スポット紹介音声ガイド
更新日:
2019年07月24日
TOURIST Guide編集部
渋谷朋子
keyboard_arrow_down
久留米百年公園は、久留米市が市制100周年を記念して1989年(平成元年)にオープンしました。
園内には芝生広場、催し広場、多目的広場など、ゾーンごとにさまざまな施設が設けられ、やはり園内にある「世界つつじ園」には、久留米つつじを始めとするおよそ12万本のつつじが植えられて、毎年4月5日から5月5日の間には「久留米つつじ祭り」が開催されています。
この公園では、元禄時代から300年以上の伝統を誇る久留米市の植木業者が一同に集う「久留米市植木まつり」をはじめ、たくさんのイベントが随時開催されています。
また近隣には、久留米総合スポーツセンターや、福岡県青少年科学館などの施設もあります。
200本のソメイヨシノも植えられて散策に好適な筑後川の堤防などもあることから、気軽に楽しめるレクリエーションの場として、多くの市民に親しまれています。
スポット詳細情報
location_on
〒839-0864
久留米市百年公園2432-1

電話番号
[久留米市公園土木管理事務所 ]0942-22-6177
スポット種類
公園・庭園、イベント
営業時間
7:00~22:00
交通手段
JRまたは西日本鉄道(西鉄)久留米駅から西鉄バスで「百年公園」下車、徒歩すぐ
※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。