くらま温泉
くらまおんせん
スポット紹介音声ガイド
更新日:
2019年02月21日
TOURIST Guide編集部
吉川雅子
keyboard_arrow_down
鞍馬山散策や寺社巡りなどのパワースポット巡りで氣を浴びて英気を養ったら、次は体の癒しは如何でしょう。京の奥座敷と言われる鞍馬の山の山奥にひっそりと佇む温泉地がくらま温泉です。
大浴場と露天風呂があり、両方を利用できる日帰りコースだと、タオルとバスタオル、浴衣がセットになっていて、広間休憩室も使用できるので手ぶらで訪れてもゆっくりとできます。
温泉の泉質は単純硫化水素泉で、神経痛やリュウマチ、美肌、腰痛という効能があります。こちらは露天風呂だけの利用も可能です。
大浴場から少し上がったところにある露天風呂は、鞍馬山を遠くに臨み、秋には紅葉、冬には雪見露天が楽しめるという絶好の場所。小さな内風呂も付いているので、雪見風呂のあとにまた温まることができます。くらま温泉までの鞍馬街道の古い町並みも見所です。散策を楽しみながら温泉まで歩いてみましょう。
スポット詳細情報
location_on
〒601-1111
京都府京都市左京区鞍馬本町520

電話番号
075-741-2131
スポット種類
温泉
営業時間
10:00〜21:00(最終受付 20:20) 冬期は20:00
定休日
年中無休
料金
大人1000円 子供700円(露天風呂のみ)
大人2500円 子供1600円(露天風呂と大浴場)
交通手段
JR奈良線で1区間、「東福寺駅」下車
京阪電車に乗り換えて「出町柳駅」下車
叡山電車「鞍馬駅」下車
※本ページに掲載の情報は掲載時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますので、各スポットの最新情報は必ず各スポットのHPなどでご確認ください。